NEWSお知らせ

開発者体験で世界をエンパワメントする「Developer eXperience Day 2023」、第一弾登壇者情報を発表!

2023年4月13日

イベント

一般社団法人日本CTO協会(本社:東京都渋谷区/代表理事:松岡剛志、以下:日本CTO協会)は、2023年6月14日(水)・15日(木)に開催する、開発者体験で世界をエンパワメントする「Developer eXperience Day 2023」オンラインカンファレンスの第一弾登壇者情報を本日公開いたしました。

本カンファレンスでは、各業界の最前線で活躍されている方をお招きして、Web3、創業期のスタートアップ、サイバーセキュリティなど様々なテーマ・観点からご講演をいただきます。

そして、本日発表した登壇者は以下です。

  • 渡辺 創太氏 | Astar Network Founder/Startale Labs CEO
  • 福田 涼介氏(ゆずしお) | 株式会社Stack CEO
  • 上野 宣氏 | 株式会社トライコーダ 代表取締役
  • まつもと ゆきひろ氏(Matz) | 一般財団法人Rubyアソシエーション 理事長(Ruby 開発者)
  • 横塚 出氏 | 株式会社hokan 技術本部/取締役 CTO
  • 今 雄一氏 | note株式会社 CTO
  • 四條 能伸氏 | Startale Labs Japan/Solution Architect Lead
  • 柴田 芳樹氏 | 株式会社カウシェ Product/ソフトウェアエンジニア
  • 長沢 翼氏 | 株式会社LIFULL 執行役員CTO
  • 古川 陽介氏 | 一般社団法人 Japan Node.js Association 代表理事

基調講演、その他の登壇者、タイムテーブル等はDeveloper eXperience Day 2023サイトにて順次公開いたします。
なお、本カンファレンスへの参加には事前お申し込みが必要です。
「Developer eXperience Day 2023」お申し込みサイトより登録をお願いいたします。

 

【お申し込み】

Developer eXperience Day 2023チケットページ
https://cto-a.connpass.com/event/277153/
※connpassでの会員登録が必要となります。

 

【Developer eXperience Day 2023 実施概要】

開催日:2023年6月14日(水)・15日(木)
開催形式:オンライン配信(無料/要事前登録)
参加対象:ソフトウェア開発の第一線で挑戦するエンジニアをはじめ、リーダー、マネージャー、プロダクトマネージャー、CTOなど日々の開発やチーム・組織の課題に取り組む方々
Developer eXperience Day 2023サイト:https://dxd2023.cto-a.org/

 

企業のデジタル化(DX:Digital Transfomation)が叫ばれる今、
もう一つの重要な「DX」、それが開発者体験(DX:Developer eXperience)です。

開発者体験とは、開発者が高速な仮説検証を行うための企業における環境や習慣、文化のことを指します。私たちはこれら「2つのDX」が車の両輪として欠かせないものだと考えています。

「Developer eXperience Day」は、その名の通り“開発者体験”をテーマに、その知見・経験の共有とそれに関わる方々のコミュニケーションを目的としたカンファレンスです。

“Software is eating the world”と言われて10年、今でも加速し続ける変化と向き合い、継続的に進化するプロダクトを作り続けるすべての開発者たちのために。

「テクノロジーによる自己変革を、日本社会のあたりまえに」をミッションに掲げる私たちは、開発者体験の向上を通じ、絶えず変化する時代に自己変革を成し遂げ続けるきっかけとなる場を提供します。